top of page

公正・公平な情報提供とと信頼で新しいライフスタイルを提案します

施設・ホームに入りたいと思ってからのご相談から、ご入居した後もフォローさせていただきます!

メモを取ります

01

電話・メール相談

お電話・FAX・メールにて、お気軽にお問い合わせください。ご相談の日時と場所を決定いたします。

02

相談・ご提案

当日はご本人様とご家族様等、ご本人様もしくはご家族様が希望される方に出席していただき、対面でのご相談を基本としております。

今、お悩みされていることや、その他今の住まい・身体的状況をお聞きし、希望の詳細をお聞きし、場所・金額・介護対応・医療対応・レクレーション内容・食事等質問しながら具体的に確認させてもらいます。
面談させてもらった内容を確認の上、いくつかの施設・ホームをご提案し、見学先を決定いたします。

契約書の説明

03

見学の調整・同行

ご紹介させてもらった施設・ホームに連絡をとり、見学日時の調整をします。

見学の際は同行させてもらい、比較検討の内容を具体的に整理させてもらいます。

04

決定・お知らせ

ご本人様・ご家族様で見学内容を踏まえ、検討していただきます。その中で分かりづらい点等再度お伝え・ご相談させてもらい、より良い施設・ホームを決めていただきます。また、入居準備や引越し・お部屋の片付けまでワンストップでサポートさせていただきます。

契約書の説明

05

契約

決めていただいた施設・ホームと契約をしていただきます。契約内容、重要事項説明書などを良く確認し、十分に納得をした上で契約に進みます。このとき、少しでも不安や疑問がある場合は、必ず施設担当者に説明を求めてください。ご本人様・ご家族様だけでは不安な場合、同席させてもらうことも出来ます。

※クーリングオフ制度について
入居後90日以内の退去(死亡含む)であれば、家賃分を除く入居一時金は全額返還されます。返金ルールが明記されているかを確認しましょう。

※キャンセル費用について
入居の際には「申込金」「施設協力金」など、入居一時金とは別項目の費用が必要な場合があります。全額償却、一部償却、全額返還など、それぞれのキャンセル時の対応を確認しましょう。

06

ご入居後

当社団はアフターフォローも万全です。「入居後に問題が…」という場合もお気軽にご相談ください。一緒に問題解決のお手伝いをさせていただきます。また、「所有不動産の活用」も対処致しますので、まずはご相談ください。

07

生活保護の相談対応

生活保護受給者でも入居できる施設をご紹介いたします。

 

身元保証・後見人の相談

施設やホームに入居時する際に、ご家族やご親族に代わって必要な身元保証人・身元引受人などのご相談を承ります。

 

不動産売却の相談

入居相談と合わせて、不動産売却の相談も承ります。高齢者の悩みをよく理解した経験豊富な不動産の専門家が丁寧に対応いたします。

一般社団法人すくいのて

©2023 一般社団法人すくいのて。Wix.com で作成されました。

bottom of page